
アンニョンハセヨ〜、TMTNです
2025年7月17日よりMnetとWAKEONEが手掛けるグローバルK-POPオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の練習生として参加する『PRODUCE X 101』出演経験のあるイ・ヒョプのプロフィール・経歴をまとめました。
イ・ヒョプのプロフィール紹介
公式サイトより引用
生年月日:1999年8月13日(25歳)
出身:韓国
身長:177.1cm
所属事務所:Woollim ENTERTAINMENT
練習・活動期間: 6年
趣味:日向ぼっこする猫を見ながらコーヒーを一杯、ミステリー事件関連の動画視聴、ケーキが美味しいカフェに行くこと、ドンユンの耳を触ること
特技:歌, ダイエット、キト(ダイエットパン)作り、几帳面な性格、そうは見えないが意思が強い
Woollim ENTERTAINMENT所属の練習生で、その長い練習期間で培われた実力と経験が期待されています。
イ・ヒョプの経歴
『PRODUCE X 101』への参加
2019年に放送されたMnetのサバイバル番組『PRODUCE X 101』に個人練習生として参加しました。
放送開始時は40位でしたが、最終順位は24位を記録し、惜しくも生放送進出は逃しました。
番組出演当時から可愛らしい容姿と優れた歌唱力で国民プロデューサーから注目を集め、事務所に所属しない個人練習生でありながら、他の練習生を圧倒するほどのボーカルの実力を見せ、湖原大学K-POP学科に首席で入学した経歴も持っています。
『Woollim ENTERTAINMENT』との契約
イ・ヒョプは『PRODUCE X 101』で注目を集めた後、2019年7月29日にWoollim ENTERTAINMENTと専属契約を結びました。
これは、INFINITEやGolden Childなどを輩出する大手事務所が彼の才能を高く評価した証です。Woollimでの約6年間の練習生期間中に、彼は歌唱力やダンススキルをさらに磨き上げ、プロのアーティストとして成長。この経験が、「BOYS II PLANET」での彼のパフォーマンスの土台となっています。
『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の参加
イ・ヒョプは、長年の夢であるデビューをかけ「BOYS II PLANET」に挑んでいます。過去の『PRODUCE X 101』経験を活かし、成長した姿を見せようと覚悟は十分です。
番組では、彼の強みである情熱的なボーカルと安定したパフォーマンスを最大限に発揮。特に「HOLA SOLAR」での表現力や、自己紹介コンテンツ、他練習生との「#オラチャレンジ」では、その実力と多様なコンセプトへの適応力を示しました。
彼は「情熱的な歌とステージでポジティブなエネルギーを届けたい」というメッセージを胸に、ステージごとに全力を注いでいます。長い練習期間で培った精神力とスキルを武器に、イ・ヒョプは厳しいサバイバルを勝ち抜き、自身の存在感を確立しようと奮闘しています。
ファン・視聴者の反応
イ・ヒョプの参加は、SNS上でも大きな話題となっています。過去の活動を知るファンからは、彼の成長を楽しみにする声が多く寄せられています。また、新たに彼の魅力に気づいた視聴者からは、その歌唱力と表現力に対する賞賛の声が上がっています。特に、彼の「情熱的な歌とステージでポジティブなエネルギーを受け取ってもらいたい」という言葉に、多くの人が共感しています。
自己PR動画:輝く歌声と情熱、デビューへの誓い
明るくポジティブな姿で、自身の強みや情熱を堂々とアピール。短いながらも、歌やダンスの一端を披露し、彼の高いポテンシャルを感じさせました。特に、定評のあるボーカルは印象的です。
また、アイドルとしてステージに立ちたいという真摯な願いが伝わり、彼の人間性も魅力的に映りました。この動画は、イ・ヒョプが「BOYS II PLANET」でどのような存在として輝きたいかを明確に示していました。

イ・ヒョプが今後、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね♩
期待されるパフォーマンスの形
分野 | 期待される役割・形 | 解説 |
---|---|---|
センター | 安定感のあるメイン軸 | 大きく崩れることなく、常に安定した立ち位置・パフォーマンスでグループを支える。 |
ボーカル | 感情を届けるナチュラル系ボーカル | 声に癖が少なく、聴きやすい。バラードやR&B調で心に響く歌声を発揮。 |
ダンス | 整ったフォームと余裕のある動き | 技術で魅せるよりも“魅力で見せる”タイプ。表情と振付の一体感が強み。 |
表情・視線管理 | “見る”より“感じさせる”系表現 | 目線の動かし方、微笑み、眉の動きなど細かな表情操作ができる。 |
チームバランス | 調和と支え役の中核 | 主張しすぎず引きすぎず、周囲との一体感をつくる“センター型リーダー”。グループ全体のパフォーマンスレベルと雰囲気を安定させ、まとめる役割を果たす。 |
最後の一言
イ・ヒョプは、今回の「BOYS II PLANET」を通じて、これまでの練習期間で培った実力を存分に発揮し、自身の夢に向かって突き進んでいます。彼の熱意と努力が、最終的なデビューへと繋がるのか、今後の活躍に目が離せません。国民プロデューサーとして、イ・ヒョプの挑戦を応援し、彼の成長を見守りましょう♩
『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の詳細情報については以下にまとめていますので、あわせて読んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます
また来てくださいね、チャルガヨ〜
コメント