
アンニョンハセヨ〜、TMTNです
2025年7月17日よりMnetとWAKEONEが手掛けるグローバルK-POPオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の練習生として参加するVERIVERYのマンネ(末っ子)メンバーのユ・カンミンのプロフィール・経歴をまとめました。
ユ・カンミンのプロフィール紹介
公式サイトより引用
生年月日:2003年1月25日(22歳)
出身:韓国
身長:174cm
所属事務所:JELLYFISH ENTERTAINMENT
趣味:音楽鑑賞、フットサル、サッカー観戦、映画鑑賞、ドラマ鑑賞
特技:コナン声真似、2重縄跳び
ユ・カンミンは、VERIVERYのマンネ(末っ子)メンバーとして、その愛らしいビジュアルとステージでのカリスマ性のギャップが魅力です。グループ内ではボーカルとダンスを担当し、デビュー当初から目覚ましい成長を見せています。
ユ・カンミンの経歴
練習生時代
『VERIVERY(ベリベリー)』としてデビューするまで、Jellyfishエンターテイメントで練習生として過ごしました。この期間に、アイドルとして必要なボーカル、ダンス、パフォーマンスの基礎を徹底的に学び、デビューに向けた準備を進めました。幼い頃から芸能活動に興味を持ち、努力を重ねていたことが伺えます。
ERIVERYとしてのデビュー
2019年1月9日に7人組ボーイズグループ『VERIVERY(ベリベリー)』のメンバーとして正式にデビューしました。グループは、メンバー自身が作詞作曲、MV制作なども手掛ける「クリエイティブアイドル」として注目を集め、デビューアルバム『VERI-US』でその才能の片鱗を見せました。カンミンはグループの末っ子(マンネ)として、デビュー当時からその可愛らしいビジュアルで多くのファンを魅了しました。
『VERIVERY(ベリベリー)』での活動と成長
デビュー後、『VERIVERY(ベリベリー)』の様々なアルバム活動やコンサートを通じて、パフォーマーとして目覚ましい成長を遂げました。
- ボーカル・ダンスの向上: 活動を重ねるごとにボーカルの安定感とダンスのキレが増し、グループのパフォーマンスを支える重要な存在となりました。特に、複雑な振付をこなす能力と、曲の世界観に合わせた表情管理が評価されています。
- 多様なコンセプトへの挑戦: VERIVERYは多様なコンセプトの楽曲を発表しており、カンミンもそれに合わせてクール、セクシー、フレッシュなど様々な姿を披露してきました。その都度、新しい魅力を開花させ、表現の幅を広げています。
- マンネとしての存在感: グループの最年少ながら、ステージ上ではプロフェッショナルな姿を見せつつ、バラエティ番組や普段の姿では愛らしいマンネのギャップでファンを楽しませています。彼の成長過程そのものが、ファンにとって大きな喜びとなっています。
『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の参加
現在も『VERIVERY(ベリベリー)』として活発に活動している中、サバイバルオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』への参加を発表。シグナルソング『HOLA SOLAR』のプラネットKのメンバーとして注目を集めるているユ・カンミン。『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の番組開始前からビジュアルの象徴として公式に注目され、期待値が高く期待されています。
自己PR動画:挑戦の始まり
ユ・カンミンの自己PR動画は、自分を「歌って踊るのが好きな可愛い子犬」と紹介していました。実際に歌唱力を披露し、「あなたは贈り物です、天が与えてくれた」という歌詞を歌い上げています。その後、「パピーパピー」というフレーズに合わせて愛らしいダンスを見せ、最後に自身の「美しい顔」を披露してくれました。
子犬の着ぐるみを着て登場したり、撮影中に「大丈夫ですか?」とスタッフに気遣う様子が映し出されたりと、彼の明るく親しみやすい性格が伝わります。彼のボーカルとダンスの実力、そして愛らしいキャラクターが際立つ自己PR動画でしたね♩

ユ・カンミンが今後、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね♩
期待されるパフォーマンスの形
分野 | 期待される役割・形 | 解説 |
---|---|---|
センター | 華やかさとリズム感のあるメイン軸 | ステージでのスター性と存在感を活かし、観客の視線を引き寄せる。洗練された立ち位置でグループを引っ張る。 |
ボーカル | 安定感あるポップボイス | 明るく爽やかなトーンで曲の世界観を表現。VERIVERYでの経験を活かし、安定的に主メロを支える。 |
ダンス | キレと柔らかさを融合したバランス型 | パワフルな動きと柔らかいラインを両立。動線の取り方も正確でフォーメーションの完成度を上げる。 |
表情・視線管理 | 自然体で魅せる爽やか表現 | 過度に作り込みすぎず、ナチュラルで誠実なアイドルらしい表情コントロールができる。 |
チームバランス | チームの雰囲気を和ませるムードメーカー | 空気を明るくし、メンバーの士気を高める役割。経験者としての余裕で場をまとめる。 |
ファン・視聴者の反応
ユ・カンミンは、そのビジュアルと成長ぶりで、国内外のファンから熱い支持を受けています。SNS上では、彼のステージでのパフォーマンス映像や写真が常に話題となり、「カンミンがまた成長した!」「ビジュアルが神がかってる」といったコメントが溢れています。
特に、マンネとしての愛されキャラクターと、ステージで見せるプロフェッショナルな姿とのギャップに魅了されるファンが多く、彼の成長を見守り応援する声が絶えません。
最後の一言
VERIVERYのマンネ、ユ・カンミンがこれから見せてくれる新たな一面と、さらなる飛躍に期待しましょう!
『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の詳細情報については以下にまとめていますので、あわせて読んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます
また来てくださいね、チャルガヨ〜
コメント